ジェイ・スクエア ブログ

ブログ

運動の効果を最大化する朝のルーティン

忙しい毎日だからこそ、朝の時間を有効活用することが健康的な生活のカギになります。朝は体と心がリセットされる時間帯。少しの工夫で、1日のエネルギーレベルが大きく変わります!今回は、朝のエネルギーを高め、代謝を上げるための簡単なルーティンをご紹介します。

おすすめ朝ルーティン

1. 深呼吸で1日をスタート

朝起きたら、まずは背筋を伸ばして3回深呼吸をしてみましょう。深呼吸は、体に新鮮な酸素を取り入れるだけでなく、副交感神経を活性化させてリラックス効果をもたらします。これにより、寝起きのぼんやりした状態から気持ちを切り替えることができます。

やり方:

  1. 座った状態で背筋を伸ばすか、ベッドに座って軽く体を起こす。
  2. 鼻から3秒かけて息を吸い、口をすぼめて5秒かけてゆっくり吐く。
  3. これを3~5回繰り返します。

深呼吸を習慣化することで、朝のスイッチが自然と入り、頭も体もクリアに整います!


2. 軽いストレッチで体を目覚めさせる

朝起きた直後の体は、長時間の睡眠で筋肉が固まりがちです。そのため、軽いストレッチを取り入れることで、血流を促進し、1日の活動準備が整います。以下は特におすすめのストレッチ方法です。

  • 肩甲骨まわし
     肩をぐるぐると回し、肩甲骨を意識して動かしましょう。猫背の改善や肩こり予防に効果的です。
    やり方:
    両手を肩に置き、肘で大きな円を描くように前後に10回ずつ回します。

  • 全身を伸ばす背伸び
     朝一番に行うことで、全身の筋肉をしっかり目覚めさせます。
    やり方:
    足を肩幅に開き、両手を頭の上に上げて指を組みます。そのままゆっくりと上に引っ張るように全身を伸ばします。左右に軽く体を倒すと、脇腹もスッキリ!

  • 腰ひねり
     腰を捻る動きで、背骨や腰の柔軟性を高めましょう。
    やり方:
    床に座り、片方の足を曲げて反対側の膝の外側に置きます。反対の手を曲げた膝に添え、上半身をゆっくりひねるようにします。左右それぞれ10秒ずつ行いましょう。


3. 水分補給で代謝を活性化

起床後にまず1杯の水を飲むことは、眠っている間に失われた水分を補い、代謝を活発にするために重要です。寝ている間、体は約200ml~500mlの水分を失うと言われています。そのため、朝一番の水分補給が体の循環を促します。

ポイント:

  • 常温またはぬるま湯を飲むことで、胃腸に負担をかけずに吸収を助けます。
  • 水にレモンを数滴絞ると、さっぱりとした味わいとともにビタミンCが摂取でき、免疫力アップも期待できます。

代わりに飲むのもおすすめ!

  • 白湯:胃腸を温め、消化機能を高める効果があります。
  • カフェインフリーのハーブティー:ミントティーやカモミールティーは朝のリラックスにも最適です。

朝のルーティンで得られる効果

これらの習慣を朝に取り入れるだけで、以下のようなメリットが期待できます:

  1. 体がスムーズに目覚め、1日のエネルギーを高める。
  2. 代謝が上がり、脂肪燃焼効率が向上する。
  3. 筋肉や関節の柔軟性が高まり、ケガのリスクが減少する。
  4. ストレスが軽減され、集中力ややる気がアップする。

最後に

忙しい日々でも、朝のたった5~10分で健康と運動効果を引き出す準備が整います。深呼吸・軽いストレッチ・水分補給を習慣化し、体も心も元気な1日をスタートしましょう!

次回のブログでは、デスクワーク中でも簡単にできるエクササイズをご紹介します。お楽しみに!

岐阜県岐阜市大蔵台10-28
安心スポーツクラブ ジェイ・スクエア
℡058-241-0003

体験・見学のご予約 入会申込
ととのうサウナオープン ジェイ・プラス