ジェイ・スクエア ブログ

ブログ

💪基礎代謝を上げよう!体幹トレーニングの基本🌟

こんにちは!ジェイ・スクエアです😊
春になると、「冬に増えた体重をそろそろ落としたい…」という声もよく聞かれます。
そんなときに意識したいのが **「基礎代謝」**です!

今回は、**基礎代謝アップに効果的な「体幹トレーニング」**の基本をご紹介します✨


🔥基礎代謝とは?

基礎代謝とは、何もしなくても消費されるエネルギーのこと。
呼吸・心拍・体温維持など、生きるために使われるエネルギーです。

つまり、基礎代謝が高い人は、**「太りにくく痩せやすい体」**ともいえるんです!


🧍‍♂️なぜ体幹トレーニングが基礎代謝に効くの?

体幹には、**腹筋、背筋、骨盤まわりなどの「大きな筋肉」**が集まっています。
これらを鍛えることで筋肉量が増え、日常生活でもより多くのエネルギーを消費する体に!

さらに、体幹を鍛えると…

✅ 姿勢が良くなる
✅ 動作が安定し、ケガをしにくくなる
✅ 内臓の働きも活発に

と、いいことづくめなんです✨


💡まずはここから!体幹トレーニング3選

① プランク(基本の体幹トレーニング)

  1. うつ伏せになり、肘とつま先で体を支える

  2. お尻が下がったり上がったりしないよう、背中と腰を一直線に

  3. 30秒〜1分を目標にキープ

🔸 ポイント:腹筋に力を入れて、呼吸を止めずに!


② デッドバグ(背中を使う体幹トレ)

  1. 仰向けになり、両手・両脚を天井に向けて上げる

  2. 片手と反対の脚をゆっくり下ろす(例:右手&左脚)

  3. 背中が床から浮かないように注意しながら、左右交互に行う

🔸 ポイント:体幹を安定させながら手足を動かすのがコツ!


③ ヒップリフト(骨盤まわりの筋肉にアプローチ)

  1. 仰向けに寝て、膝を立てる

  2. 息を吐きながらお尻をゆっくり持ち上げる

  3. 頭~膝が一直線になったら、数秒キープし下ろす

🔸 ポイント:お尻と裏ももにしっかり効かせよう!


🌈続けることで変わる体!

体幹トレーニングは、週2〜3回のペースでもOK!
最初は短時間から、習慣にすることが大切です😊

ジェイ・スクエアでは、ピラティスやUBOUNDなど、体幹強化に効果的なプログラムも豊富!
トレーナーがフォームをチェックしながら、無理なく安全に指導しますので初心者の方も安心です♪


「代謝が上がれば、日常生活がもっと楽になる」
そんな体づくり、今日からはじめてみませんか?🌸

次回のブログもお楽しみに♪

岐阜県岐阜市大蔵台10-28
安心スポーツクラブ ジェイ・スクエア
℡058-241-0003

体験・見学のご予約 入会申込
ととのうサウナオープン ジェイ・プラス