体幹を鍛えよう!バランスアップトレーニング
こんにちは!ジェイ・スクエアです😊
突然ですが…
「つまずきやすくなった気がする」
「片足立ちがグラグラする」なんてことありませんか?
それ、体幹の弱りが原因かもしれません💡
💡体幹ってどこ?なんのため?
体幹とは、お腹・背中・腰まわりを中心とした“胴体”部分の筋肉のこと。
ここがしっかりしていると、姿勢が安定し、日常動作やスポーツのパフォーマンスもアップします✨
🌀体幹が弱いとどうなる?
姿勢が崩れやすくなる
腰痛や肩こりの原因に
バランスが取りにくくなる
疲れやすくなる
つまり、体幹を鍛える=全身の土台を整えることなんです!
💪今日からできる!バランスアップ体幹トレーニング
① 足上げプランク(30秒×2セット)
✅ ひじを床につき、プランク姿勢をキープ
✅ 片足をまっすぐ上げて5秒キープ、ゆっくり戻す
✅ 交互に繰り返す
🌟ポイント:背中が反らないように注意!体を一直線にキープ!
② バランススクワット(10回×2セット)
✅ 足を肩幅に開き、片足を軽く浮かせてスクワット
✅ グラグラしないよう、体幹を意識してバランスをとる
🌟ポイント:難しい方は、壁や椅子に手を添えてOK!
③ 片足立ちツイスト(左右10回×2セット)
✅ 片足立ちで立ち、両手を前に出す
✅ ゆっくり上半身を左右にひねる(ひじは曲げてもOK)
✅ バランスを取りながらツイスト!
🌟ポイント:お腹を引き締めるイメージで!
🔁コツコツ続けて、グラつかないカラダへ!
バランス力は年齢とともに低下しがちですが、
正しいトレーニングでしっかり回復できます◎
体幹が安定すると…
✔ 姿勢がよくなる
✔ ケガ予防になる
✔ スポーツがうまくなる
✔ 代謝もUP!
良いことづくしです✨
岐阜県岐阜市大蔵台10-28
安心スポーツクラブ ジェイ・スクエア
℡058-241-0003