🧘♀️正しいフォームを身につけるストレッチ基礎💡
こんにちは!ジェイ・スクエアです😊
みなさん、ストレッチをする時…
「なんとなくやってる」「伸びてる気はするけど、効果あるのかな?」
そんなふうに感じたことはありませんか?
実はストレッチも**“正しいフォーム”が超重要!**
間違った姿勢でやってしまうと、効果が半減したり、逆に体を痛めてしまうこともあるんです💦
今日は、基本のストレッチを“正しく”“安全に”行うためのポイントをご紹介します!
✅ ストレッチ前に知っておきたい3つのコツ
① 無理に伸ばさない
痛いくらい伸ばすのは逆効果!
「気持ちいい〜」と感じるくらいがベストです🌱
② 呼吸を止めない
ゆっくり鼻から吸って、口からフーッと吐く。
呼吸を意識することで筋肉もリラックスし、効果UP!
③ 反動をつけない
“ビヨンビヨン”反動をつけると、筋肉を傷める原因に。
静かに、じわ〜っと伸ばしましょう。
✨基本のストレッチ3選【フォームのポイント付き】
🦵① 太もも裏(ハムストリング)のストレッチ
床に座って片足を伸ばす
もう片方の足を曲げて、足の裏を太ももにつける
背筋を伸ばしたまま、体を前に倒す(手でつま先に触れるイメージ)
🌟ポイント:背中を丸めない!腰から倒すイメージで👌
🧍♀️② 背中&肩甲骨まわりのストレッチ
立ったまま、両手を前で組む
手のひらを外側に向けて前にグーッと伸ばす
背中を丸めながら、肩甲骨を開くように意識!
🌟ポイント:腕じゃなく“背中”が伸びているか確認!
🪑③ ふくらはぎのストレッチ
壁やイスの背に手をついて立つ
片足を後ろに引き、かかとは床につけたまま
前の足を軽く曲げて体重を前にかける
🌟ポイント:かかとが浮かないように注意!
💬まとめ:正しいフォームでストレッチを習慣に!
ストレッチは「毎日コツコツ」が理想ですが、
“正しい姿勢”で行うことが一番大切です!
✔️ 無理せず気持ちよく
✔️ 呼吸を意識しながら
✔️ 1日たったの5〜10分でもOK!
お風呂上がりや寝る前のリラックスタイムに、ぜひ取り入れてみてくださいね😊
岐阜県岐阜市大蔵台10-28
安心スポーツクラブ ジェイ・スクエア
℡058-241-0003