ジェイ・スクエア ブログBlog

ブログ

有酸素運動のメリット・デメリット① ~有酸素運動って何?~

有酸素運動は痩せる為に大切!!って聞くけどいったい何なのか?

そんな疑問と共に、いかに効果的に行うのが大切なのかを紹介していこうと思います。

有酸素運動とは、読んで字のごとく、酸素を必要とする運動です。


 有酸素運動とは、ウォーキングやジョギング、エアロビクス、サイクリング、水泳など、長時間継続して行う運動を指します。これらの運動は、運動中に筋を収縮させるためのエネルギー「アデノシン三リン酸(ATP)」を、体内の糖や脂肪が酸素とともに作り出すことから、有酸素運動と呼ばれます。

 食事で摂取したエネルギー源のうち、グリコーゲン(糖質)は主に肝臓や骨格筋に貯蔵され、余った分は中性脂肪として貯蔵されます。そして、私たちは運動時に貯蔵されたグリコーゲンを二酸化炭素と水に分解し、その過程で産生されたATPをエネルギー源として使います。しかし、体内に貯蔵されているグリコーゲン量には限界があるため、グリコーゲンのみでは長時間運動を続けることができません。そこで、体脂肪を分解してエネルギー源にする方法に切り替えます。体脂肪を分解するには大量の酸素が必要となるため、酸素を取り入れながらエネルギー源を産生するシステムを繰り返します。これが有酸素運動です。

 体内に貯蔵された体脂肪は、リパーゼという酵素によって遊離脂肪酸という物質に分解されます。遊離脂肪酸は血液にのって筋に運ばれ、ミトコンドリアで分解されATPを産生します。体脂肪は一定量以上体内に貯蔵されているため、酸素が供給され続ける限り、エネルギーを産生し続けることが可能となります。また、体脂肪を分解するリパーゼは、体温が高くなると活性が高めるため、運動で体温が上昇し血流が多くなると、ますます体脂肪を燃焼するようになります。一度体脂肪の燃焼が始まると、その後も脂肪を燃焼しやすい状態を数時間継続することができます。

出典:健康長寿ネット

みなさんいかがでしょうか?難しい言葉もありますが、ポイントは2つ!

  1. 有酸素運動は脂肪を分解してエネルギー源とする為、体脂肪が燃焼する!
  2. 体温の上昇が血流を促進し、脂肪燃焼効率を上げる!

ということですね!

岐阜市のスポーツクラブ・ジェイスクエアでの体験・見学はこちら↓

 

 

 

ジェイスクエアまでのアクセスはこちら!

友だち追加

体験・見学のご予約 入会申込
ととのうサウナオープン