🧘♀️柔軟性チェック!あなたの体はどれくらい曲がる?
こんにちは!ジェイ・スクエアです😊
皆さん、最近ストレッチしてますか?
「カラダ、固くなった気がするなぁ…」
「前はもっと動けたのに…」
そんなふうに感じている方は、**“柔軟性の低下”**が原因かもしれません💦
今回は、自分の柔軟性を簡単にチェックできる方法をご紹介します✨
ご自宅でも気軽にできるので、ぜひやってみてくださいね!
✅ 柔軟性が大切な理由って?
柔軟性があると…
✔ ケガの予防になる
✔ 姿勢がよくなる
✔ 血流や代謝もアップ
✔ 運動のパフォーマンスが上がる!
逆に、体が固いと疲れやすかったり、肩こり・腰痛の原因になることも…😣
まずは今の自分の状態をチェックしてみましょう!
🔍今すぐできる!柔軟性チェック3つ
① 前屈チェック(ハムストリング・腰)
足をそろえて立ち、膝を曲げずに前屈
指先がどこまで届くかチェック!
指先が床につく → 柔軟性バッチリ◎
すねまで → 平均的
膝のあたり → 要ストレッチ!
✅ ポイント:反動をつけず、息を吐きながらゆっくりと♪
② 肩回しチェック(肩甲骨まわり)
両腕を肩の高さに広げて、肘を曲げる
背中の後ろで左右の手をつなげるかチェック!
両手がつく → 柔軟性◎
指先が触れる → OK!
触れない → 肩まわりが固まってるかも!
✅ ポイント:左右両方チェックしてバランスも見ましょう!
③ 開脚チェック(内もも・股関節)
床に座り、足を大きく開いて前屈
胸を床に近づけてみる
胸が床に近づく → すごい!
手が前に伸びる程度 → 平均的
少ししか前に倒せない → 股関節まわりが固いかも!
✅ ポイント:背中を丸めず、骨盤を立てて行うのがコツ!
🎯 柔軟性を高めたい人へ
チェックで「ちょっと固いかも…」と思った方、ご安心を✨
ストレッチはコツコツ続ければ、必ず効果が出ます!
毎日5分でもOK!
おすすめは…
朝の軽いストレッチ
お風呂上がりのリラックスタイム
寝る前の深呼吸ストレッチ
筋トレや有酸素運動とセットで取り入れると、運動効果もさらにUPしますよ♪
📢 ジェイ・スクエアのストレッチ系プログラムもおすすめ!
当施設では、
柔軟性UPにぴったりなプログラムもご用意しています💡
初めての方でも安心して参加できますので、気になる方はぜひ体験してみてくださいね!
🌸まとめ
柔軟性は健康&パフォーマンスに大きく関わる!
チェックして、自分の体を知ることからスタート✨
継続的なストレッチで、柔らかくしなやかな体を目指しましょう!