「食欲の秋」に要注意!栄養バランスを意識しよう
こんにちは、ジェイ・スクエアです!
秋といえば「食欲の秋」。涼しくなって過ごしやすくなると、自然と食欲も増してきますよね。さらに、秋は旬の食材が豊富で、ついつい食卓が豪華になりがちです。ですが、油断すると「気づいたら体重が増えていた…」なんてことも少なくありません💦
🍂 なぜ秋は食べすぎやすいの?
基礎代謝が上がる前の季節
冬に向けて体はエネルギーをため込みやすくなります。旬の食材の誘惑
さつまいも・栗・かぼちゃ・きのこ・さんまなど、美味しいものが目白押し!イベントが増える
行楽・運動会・食事会など、つい「ごちそう」を食べる機会が多くなります。
🍚 バランスよく食べるコツ
食べすぎを防ぐには、「主食・主菜・副菜」の基本バランスを大切にしましょう。
主食(エネルギー源):白米・玄米・パン・麺など。食べすぎ注意。
主菜(筋肉や血液の材料):肉・魚・卵・大豆製品。たんぱく質を意識。
副菜(ビタミン・食物繊維):野菜・きのこ・海藻。1日350gを目標に!
特に秋は、食物繊維や良質な脂質を含む食材を積極的に取り入れると、食べすぎを防ぎながら栄養も満点。
たとえば、きのこ類は低カロリーでボリューム感があり、さつまいもは食物繊維が豊富で腸内環境を整えてくれます。
🌟 食べ方の工夫でさらに健康的に!
最初に野菜から食べることで血糖値の急上昇を防げる
よく噛むことで満腹感が得られやすい
旬の食材を一品取り入れることで自然と栄養バランスアップ
「食欲の秋」を楽しむことは悪いことではありません。大切なのは、量ではなく質を意識することです。
美味しく食べて、しっかり動いて、秋を元気に過ごしましょう🍀
岐阜市のスポーツクラブ
岐阜市のフィットネスクラブ
安心スポーツクラブ ジェイ・スクエア
📍 岐阜県岐阜市大蔵台10-28
📞 058-241-0003