ジェイ・スクエア ブログ

ブログ

🏌️‍♂️ ゴルフとピラティスの相性とは?体幹を強化しよう! 🧘‍♀️

こんにちは!ジェイ・スクエアです😊

ゴルフをしている皆さん、 「もっとスイングを安定させたい」「飛距離を伸ばしたい」「ケガを防ぎたい」 と思ったことはありませんか?

そんな方におすすめなのが ピラティス! 🏌️‍♂️✨
実はゴルフとピラティスは相性抜群! 体幹を鍛えることで、スイングのパフォーマンスが向上 し、ケガのリスクも減らせます。

今回は 「ゴルフとピラティスの相性」 について詳しく解説し、 ゴルフに役立つピラティスエクササイズ もご紹介します!


🏌️‍♂️ なぜゴルフにピラティスが効果的?

① 体幹の強化でスイングが安定!

ゴルフのスイングは 体幹(お腹・背中・骨盤周り)の安定性 が重要です。
ピラティスで体幹を鍛えると、 軸がブレにくくなり、安定したスイングが可能に!

② 柔軟性UPでスムーズな回転動作ができる!

スムーズなスイングには、 肩・胸・腰の柔軟性 が必要不可欠。
ピラティスのストレッチやエクササイズで 可動域を広げる ことで、力みのない自然なスイングを作れます。

③ ケガを予防し、疲れにくい体を作る!

ゴルフでは 腰・肩・ひざ に負担がかかりやすいですが、 ピラティスで体の使い方を正しく学ぶと、ケガのリスクを軽減 できます💡
また、 インナーマッスルを鍛えることで、長時間プレーしても疲れにくい体 になります!


🏌️‍♀️ ゴルフにおすすめのピラティスエクササイズ3選!

① ツイストストレッチ(胸椎の回旋)

スイングの可動域を広げ、腰の負担を軽減!

🔹 やり方

  1. 仰向けになり、両膝を立てる

  2. 両腕を横に広げ、手のひらを上に向ける

  3. 息を吐きながら 両膝を右へ倒し、上半身は左へひねる

  4. 息を吸いながら 元の位置に戻す

  5. 左右交互に10回ずつ行う


② プランク(体幹強化)

お腹・背中・肩を鍛え、スイングの安定性UP!

🔹 やり方

  1. うつ伏せになり、肘を肩の真下につく

  2. つま先を立て、体を一直線に持ち上げる

  3. お腹を引き締めながら 30秒キープ

  4. 余裕があれば、1分まで挑戦!


③ ブリッジ(股関節&体幹強化)

下半身の安定性UP!飛距離アップに効果的✨

🔹 やり方

  1. 仰向けになり、膝を立てる

  2. 息を吐きながら お尻を持ち上げる(肩~膝が一直線になるように)

  3. 3秒キープして 息を吸いながら ゆっくり下ろす

  4. 10回×2セット


⛳ まとめ:ピラティスでゴルフのパフォーマンスUP!

体幹を鍛えるとスイングが安定!
柔軟性を高めるとスムーズなスイングが可能に!
ケガを予防し、長時間プレーしても疲れにくい!

ジェイ・スクエアでは ピラティスクラスを開講中!
ゴルフのパフォーマンスを上げたい方は、ぜひ一度体験してみてください😊✨

岐阜県岐阜市大蔵台10-28
安心スポーツクラブ ジェイ・スクエア
℡058-241-0003

体験・見学のご予約 入会申込
ととのうサウナオープン ジェイ・プラス